【No.899】SINN社のインスタでH.F様が見つけた857.Bがこれだ❗️
皆さん、こんにちは。ジン・デポ 渋谷の小出です。
いつもブログをお読み頂き誠にありがとうございます。
今日はSINN社のインスタグラムで
857.Bを見つけられたH.F様をご紹介します。

H.F様はSINN社のインスタグラムで857.Bをご覧になられて
これは!かっこいい!ということで初来店されました。
857.Bのシリコンストラップ仕様が
心にささったとのことです。

この写真がSINN社のInstagramの857.B シリコンストラップ仕様です。
ただ、当日は857.Bはブレスレット仕様も
シリコンストラップ仕様もあいにく欠品中で
ドイツオーダーでご予約をいただいたのです。
H.F様、欠品しており誠に申し訳ございません。


それから1カ月ほどが経ち
再度お電話で納期の確認をいただいたのですが
シリコンストラップ仕様の納期が数日遅れており
先にブレスレット仕様が納品された旨を
お伝えしたところ、翌日ご来店されて
857.Bのブレスレット仕様をご試着されたのです。
ブレスレット仕様もなかなかイイですね!


シリコンストラップ+スモールフォールディングバックルは
後日単品で購入しますので
ブレスレット仕様でお願いします!
とのことで、ご購入いただきました。
H.F様!誠にありがとうございます!
![]()
857.B用のシリコンストラップは、税抜価格 ¥22,000 です。
スモールフォールディングバックルはテギメント加工で、税込価格 ¥66,000です。
model 857.B
SINNを代表する4つのジンテクノロジーとは?
(1) テギメントによるセラミックと同等の硬度で傷がつかない904Lの時計ケース & ブレスレット。
テギメントの技術は窒素を使った浸炭加工(ステンレスを熱して分子が開いたところに炭素と同時に窒素を拡散浸透させ、焼き入れして硬化させる浸炭窒化処理)を時計のケースとブレスレットに施すことにより、セラミックと同じ1200ビッカースの高硬度にする加工技術です。このことにより非常に傷のつきにくい素材を作ることができます。さらに金属内のニッケルが表面には出てこないといった特徴もあり、アレルギー体質の人でも安心して使用することができます。テギメントの技術は、904LのステンレススチールとUボートスチールに採用されています。

(2) マグネチック・フィールド・プロテクションによる80,000A/mという高い耐磁性能。
SINN独自のテクノロジーである100mT=80,000A/mの高い耐磁性能のマグネチック・フィールド・プロテクションを採用しています。特殊な軟磁性材料のリングでムーブメントを囲み、さらに文字盤と裏蓋にも特殊な軟磁性材料を使用し、磁気を遮断しています。耐磁時計のためのDIN(ドイツ工業規格)で定められた4.800A/m数値をはるかに超え、またJIS(日本工業規格)第2種耐磁時計の16,000A/mの5倍の能力を誇ります。裏蓋はニッケルフリーの特殊な軟磁性材料を使用して耐磁性能を確保しているため、テギメント加工を施すことはできません。

(3) 時計を湿気から守る除湿機構のArドライテクノロジー搭載。
時計を湿気から守る除湿機構の「Arドライテクノロジー」を採用しています。機械式時計は、それぞれのパーツが円滑に動くよう潤滑オイルが使用されています。時計ケース内部の空気に含まれている湿気によりこの潤滑オイルが劣化すると精度に悪影響をおよぼします。Arドライテクノロジーは、時計ケース内の湿気を吸収する「ドライカプセル」の搭載、時計ケース内に希ガスと呼ばれる極めて安定した「プロテクトガス」を充填、通常のパッキンより水分浸透を最大で25%削減する「EDRパッキン」の採用という「3つの技術的要素」により、時計ケース内はほぼ無水の環境となります。

(4) パイロット用の両方向回転ベゼルはテギメント+特殊結合方式で決して外れない。
特殊結合式の回転ベゼルは通常のはめ込み式ではなく、ジン社独自の特殊技法でケースにセットされているので、絶対に外れることはありません。装着は確実ですが、修理にあたっては分解は容易にできるようになっています。ベゼルのネジがお分かりになると思います。これは4箇所にあります。1箇所はCリングを止めるネジです。残り3箇所は中のブレードを時計ケースの溝にはさみ込んでいます。これが「特殊結合方式の回転ベゼル」です。はめ込み式の回転ベゼルのように、何かにぶつけて回転ベゼルが外れるという事故は起こり得ません。

H.F様、この度は857Bのブレスレット仕様を
お選びいただき、誠にありがとうございました!
またのご来店を心よりお待ちしております!!

最新のYouTube
Sinnと言ったら103!名品103シリーズのご紹介!
Sinn DEPOT Online YouTube のチャンネル登録も、どうぞよろしくお願い致します。
↓
Sinn DEPOT Online YouTube
2025年11月25日/小出
