【No.851】スポーツジムがきっかけで556を選んだバイク好きのS.E様❕
皆さんお元気ですか? いつもジンデポ渋谷のブログをご愛読いただいてありがとうございます。私事で恐縮ですが、会社勤初めてから毎年定期的に健康診断や人間ドックを受けています。40歳代の時に胆石が見つかって以来、何事もなく人間ドックを終えたのは数えるほどしか無いと記憶してます。成人病疾患の影が一つずつずつ迫ってきてます。
薬もそうですが、医者に根本的な解決策を尋ねると「痩せる事です」と毎回言われます。そんな事もあって近くのスポーツジムに通い始めて約10年が経ちました。でも、年齢を重ねるとそんな簡単には痩せないんですよね。
さて今回ご紹介するジンファンは都内にお住まいのS.E様です。接客担当をしたヒロセに代わり、書かせていただきます!
奥様と一緒にご来店いただきました。S.E様、通われていたスポーツジムで愛用のスイス時計を紛失してしまったそうで、次の時計を探していた時にWEB検索でジンに行き当たりました。その中でも556シリーズに目が留まったそうです。
556は機能性を最優先にデザインされたシンプルで視認性抜群のモデルです。
インデックスデザインにはバーインデックススタイルと3・6・9・12のコクピットクロックスタイルがあります。コクピットクロックスタイルがお気に入りとの事でベースモデルは556.Aに。
そして556には白秒針と赤秒針の二つがあります。白秒針はダイヤルの黒とインデックスの白とのモノトーンのコントラストが絶妙です。使用する場所を選ばない汎用性の高いモデルです。赤秒針はズバリ、スポーティなイメージです。差し色を入れるだけでホント、イメージがガラッと変わります。この赤秒針が刺さり556.A.RSに決まりました。
S.E様、1100ccの大型バイクに乗られているとのことで、ビジネス、プライベート問わずジンが活躍しそうとお話しされていました。ありがとうございました。
以前、エアロビ系のスタジオプログラムに参加しましたが、なぜか他の方よりも0.5テンポ遅く動く鏡に映る自分の姿にへこんで途中退出。以来、エアロビ系は遠縁に。いつかは再チャレンジと思いながら数年が経ちました。自転車漕いだり、筋トレだけでは会費がもったいないとの家族からの意見もあり近いうちに再挑戦しようかと思ってます。でも今度は膝が「ジンジン」しないかと不安を抱えております。今回は接客したヒロセに代わり、舘野が書かせていただきました。最後までありがとうございます。
2025年8月17日/舘野