【No.745】偶然の一致‼ 103.St.Ty.Hdをお選びいただいたN.Y様⌚
皆さんこんにちは。いつもジンデポ渋谷のブログをご愛読いただいてありがとうございます。
唐突ですが「偶然の一致」ってありませんか?
日々ジンファンの方とお話をさせていただいている中で、その方との共通点を自然と探ってしまう傾向があります。同世代であれば昔の話と健康ネタ。お住まいが近くであれば地元ネタ。趣味嗜好が同じであればそのネタ。南の島がお好きならそちらでのネタ。等々。色々な方とお話しができるのはこの仕事の醍醐味だと日々感じております。ハイ。
で今回ご紹介するN.Y様との共通点は下のお名前が同じでした。そんなに珍しい名前では無いのですが、なんと漢字まで一緒。私もそれなりに人生を送っていますが、漢字まで一緒の方は初めてお会いしました。正に偶然の一致。です。
前月に一度ご来店いただいており、その時は世界限定1000本のU50.DSをご試着されました。
今回再来店いただきU50.DSと同じ世界限定1000本の103.St.Ty.Hdをご試着。
全くカテゴリーの違う二つのモデルで悩まれている中で「後々、あの時買っておけば良かったモデルはどちらでですか?」のご質問に手巻きモデルの103.St.Ty.Hdをお勧めしたところ「分かりました。ではこれで」とご決定に。恐縮です。
どちらも魅力的なモデルですが、私が103.St.Ty.Hdを推したのはシンプルにカッコいいモデルだからです。特に腕に付けている方を遠くで見た時のこのモデルのインパクトと存在感は他のモデルを圧倒していると感じます。
1970年代に存在したオリジナモデルのダイヤルを忠実に再現しており、ムーブメントは手巻き。この手巻きを採用したジンのこだわりは流石です。先の事は分かりませんが、手巻きを搭載した103系はしばらく出ないような気がします。(あくまでも個人的な意見です)
ジンの限定モデルはそれが市場から無くなると大きく話題になりますが、近い将来このモデルもそうなる様な気がします。(これも個人的な意見です)
お名前が一緒なのはN.Y様が保証書請求ハガキを記入している時に気がつきました。思わず声を上げてしまいました。偶然からの必然でしょうか?人の出会いの不思議さと魅力を「ジンジン」と感じた瞬間でもありました。
時計がお好きなN.Y様。国内外の有名ブランドの時計をいくつか所有されています。でも今後は結婚記念のGMTマスター Ⅱとジンがあればいいかな?とおしゃっていました。ありがとうございます。
これからも皆様との出会いを楽しみにしたいと思います。引き続きジンデポ渋谷を宜しくお願いします。担当は舘野でした。
2025年4月6日/舘野